住みたい・帰りたい・行きたいまち倉吉
生まれ育った倉吉。
さまざまな土地や人との出会いを経て帰ってきた倉吉。
長年教育の道に携わった倉吉。
様々な課題に対応し、「くらしよし倉吉」の魅力を高め、大好きな倉吉のためしっかり働きます。
定例会等の様子、議会だより「アイズ」や視察報告を通して議会・議員活動の状況を発信していきます。
日々の出来事を伝えたり、SNSとの連携にも挑戦していきます。
藤井たかひろの基本姿勢
藤井たかひろは、「市民の市民による市民のための市政」を推進し、
「くらしよし倉吉」を元気に「住み続けたい、帰りたい、行ってみたい
まち」にします。そのために次の「5つの姿勢」を大切にします。
①現場主義 現場主義に徹し地域・住民の声を聞くことから始めます
②情報公開 常に情報を公開し、課題と向き合います
③柔軟な思考 様々な角度、観点から解決の方法を考えます
④選択と集中 課題の中から重点を絞り、集中的に取組を進めます
⑤ブレない政治 ブレることなく、強い意志を持って実行します
新着記事
- (755) 初冬、三朝の紅葉・落葉勤労感謝の日、気温も下がり紅葉が進んでいます。片付けもあり、三朝の山荘に行くとドウダンツツジと紅葉が紅葉していました。知り合いに会いに味得に出かけるとそこそこの人出、温泉街から三徳へと行き、少し進んで… 続きを読む: (755) 初冬、三朝の紅葉・落葉
- (754) 初冬、様々な別れ初冬。急速に寒さが増してきました。今年、特に後半には様々な方との別れが続きました。従兄弟の妻、従兄弟、従兄弟の夫、ライオンズクラブメンバーと続き、先週には叔母との別れがありました。叔母とは5年ほど前か… 続きを読む: (754) 初冬、様々な別れ
- (753) わが家の庭の冬支度今年の秋は暑いと思っていましたが、急に朝晩は冷えてきて家周りも冬支度を始めています。池は蓮の枯れ葉を切ったりして池の掃除をしました。庭の樹木はエンジントリマーや剪定ばさみで剪定作業、玄関のソテツにはコ… 続きを読む: (753) わが家の庭の冬支度
- (752) 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)広島県呉市で西日本都市監査事務研修会が開催された折、会議終了後の時間を活用して大和ミュージアムに行ってみました。海事海事歴史科学館という名前もあり、子どもたちにも学習の一環として学べる場所となっていま… 続きを読む: (752) 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
- (751) 晩秋に想う晩秋となり、大山・蒜山・船上山等では紅葉の見頃となっています。雄大な自然では手を入れなくても来年に向けて循環が進んでいきます。 しかし、庭の木々の多くは剪定作業をしてやらなければ来年のきれ… 続きを読む: (751) 晩秋に想う