(764) 高齢者講習・運転免許更新
3日月曜日の午前9時過ぎ、鳥取県倉吉自動車学校(北栄町、コナン記念館の近く)から電話「講習が始まるんですけど・・・土曜日にも電話したんで・・・・・・」「えー?7日だと思ってたんですが・・・」「どうされます?」「行きたいん […]
(763) 上井地区自治公役員総会・表彰式
上井地区自治公役員総会・表彰式が上井コミュニティセンターで開催され、被表彰者・来賓として参加しました。表彰者は、各自治公民館において5年以上の役員経験者・これまで表彰を受けていない者等の条件があり、総務部長7年・社会教部 […]
(762) 倉吉市の宿泊施設オープン予定
皆生温泉(米子市の北側、日本海に面した山陰を代表する 海辺の温泉地。白砂青松の美しい海岸線と中国地方最高峰の大山を眺めることができ「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」「日本の夕陽・朝日100選」「都市景観100 […]
(761) 平山郁夫~未来へのキャラバン(島根県立美術館)
現在島根県立美術館で開催中の「平山郁夫~未来へのキャラバン」に出かけました。山梨県北杜市にある平山郁夫シルクロード美術館のコレクションから日本画、土器等113点が展示されていました。さすが平山郁夫さんということで平日にも […]
(760) ゆっくりやさしくパソコン教室:ワード中級編
パソコン教室に通い始めて3年近くなりました。妻が以前通っていたこと、ホームページのリニューアルでお世話になったこともあり「ワード」「エクセル」を中心に月に2回通っています。エクセルは使っていましたが、ワードはほとんど使っ […]
<759> 上井神社元旦祭、お詣り
あけましておめでとうございます。 本年もよい年でありますようにと上井神社元旦祭に出かけました。天候もよかったこともあり今年の人出は多いようで、元旦祭の間もお参りに来られる方が多かったように感じました。元旦祭の後は「直会( […]
<758> 行く年来る年(マイトレンド2024)
2024年も残すところわずか、今年一年を振り返ってみます。昨年のホームページを見返すと、「マイトレンド2023」として①アップルウオッチと健康づくり②ゆっくりやさしくパソコン教室③農園芸作業とDIY④地域活動⑤県外等への […]
(757) まちの仕事終わり
2024年もあとわずかとなりました。町内で7年間つとめていた総務部長の仕事も引き継ぐことになりそうです。これまで社会教養部長3年(女性部含む)、産業土木部長1年、それぞれ上井地区部長会長も経験させていただきました。特に総 […]
(756) 上井地区防災訓練
「災害は忘れた頃にやってくる」ではなく、いつどこで大災害が発生するかわからないのが現実です。上井地区でも地区振興協議会防災部主催で防災訓練が開催されました。「簡易ベッドの作成・設置」「簡易トイレ作成、マンホールトイレ設置 […]
(755) 初冬、三朝の紅葉・落葉
勤労感謝の日、気温も下がり紅葉が進んでいます。片付けもあり、三朝の山荘に行くとドウダンツツジと紅葉が紅葉していました。知り合いに会いに味得に出かけるとそこそこの人出、温泉街から三徳へと行き、少し進んで峠を越えて鳥取市に。 […]