(767) 出石散策

様々な歴史的ドラマを生んだ五万八千国の城下町「出石」。これまで3度訪れていますが、いつも蕎麦をいただくくらいでしたが今回は「出石手帳」を手に散策をしてみました。出石皿そばを食べた後、豊岡市立美術館(伊藤清永記念館)、近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」、時刻を知らせる太鼓を叩く「辰鼓楼」を回ってきました。ゆっくりまわると結構楽しめる街だと感心しました。出石を後に宿泊先の湯村温泉に戻りました。