ブログ
(619) あげい祭

10月29日(土)から11月3日(木)まで上井コミュニティセンターであげい祭が開催されています。開催まで何度か会をもち、コロナの感染状況も考えながら作品展示を中心としています。10月30日(日)にはチャリティバザーと給食 […]

続きを読む
ブログ
(618) 畑の草刈り、草集め

草で生い茂ってしまった畑、ほぼ1日がかりで草刈りと刈った草を集める作業に費やしました。草払い機を2第使って機械がヒートアップしないよう頃合いを見ながらの作業。草刈りが終わったら、エンジンブロワーで草を集め熊手で最終作業で […]

続きを読む
ブログ
(617) 大山の紅葉

大山の紅葉が最中だと聞きドライブに出かけました。さすがに大山の集客力、7割が県外車の感じで駐車スペースをようやく確保。大山寺、大神山神社奥宮に登った後遅めの昼食を大山館でいただきました。「大山おこわ定食」は絶品で、大山お […]

続きを読む
ブログ
(616) 大山寺、大神山神社奥宮

紅葉を楽しみに大山まで出かけました。大山寺と大神山神社奥宮にもいってみました。大山時は、奈良時代養老年間(約一,三〇〇年前)金蓮上人に依って開山され、昭和の三年四度の火災に見舞われた本堂は昭和二十六年に再建されました(H […]

続きを読む
ブログ
(615)日本女性会議2022in鳥取くらよし・交流会

「日本女性会議2022in鳥取くらよし」が10月28日(金)~10月30日(日)、倉吉市で開催されました。男女共同参画社会の推進を前進させる全国規模の大会です。約2000人が集まっての大会となりました。準備から運営まで関 […]

続きを読む
ブログ
(614) 三朝山荘の紅葉

10月下旬となり朝晩はめっきり涼しいを通り過ぎ、寒さを感じるようになりました。三朝の山も紅葉(ドウダンツツジとモミジなど)が進んできました。紅葉の名所ではありません、日常のどこにでもある風景です。常緑樹もいいですが、落葉 […]

続きを読む
ブログ
(613) パソコン教室③(ワード初級終了)

ゆっくりやさしくパソコン教室に通い始めてから7ヶ月がたちました。ホームページのリニューアルをお願いしてからのご縁で妻が以前通っていたこともあり、夫婦で月に2回4時間通っています。「私たちは、同じことを100回聞かれても笑 […]

続きを読む
ブログ
(612) 白壁周辺散策・打吹つながるモビリティ

10月23日(日)、長男の結婚式で帰っていた次女夫婦と子ども達を空港行きバスで見送りをした後、同じく帰っている長女夫婦と子どもを連れ立って市内白壁周辺を散策しました。当日は、福高際、成徳まつり、陸上の大会など市役所周辺は […]

続きを読む
ブログ
(611) 結婚式 in AuTuTuPulama

鳥取市のAuTuTuPulamaで長男の結婚式を行いました。コロナ禍で入籍から約1年遅れての結婚式です。昨年の長女の結婚式(博多)はコロナ禍でテーブルを移動しての懇親も出来なかったことを考えると、同じコロナ禍でも披露宴参 […]

続きを読む
ブログ
(610) 池掃除(ハスと藻取り)

秋も深まり、池のハスも枯れていました。時間が出来たので、池のハスと生えていた藻をとることにしました。手作業で結構時間もかかりましたが、ようやくきれいになりました。池の中のメダカもかなりの数が元気に泳いでいます。一晩水を循 […]

続きを読む