(579) 新嘗祭田植式
新嘗祭供御献穀齋田田植式と豊作祈願田植式が倉吉市大立の川野正人さんの田で行われ参加しました。新嘗祭供御献穀齋田田植式では神事、広田市長などのあいさつがありました。豊作祈願田植式は川野さんご夫、早乙女さん4名、10人の来賓 […]
(578) 議長室の絵画②
議長室に大きな絵画が掛かっています。安西 大さんの「花の咲く風景」です。この作品は、第5回前田寛治大賞の市民賞(観覧者による人気ナンバーワン作品)です。管楯彦大賞の受賞作、倉吉市出身の洋画家中井金三氏の作品に続いての展示 […]
(577) 鳥取県退職校長会代議員会
鳥取県退職校長会代議員会が水明荘で開催され、倉吉市の代議員として参加しました。2年間書面会議となっていましたが、3年ぶりに代議員が集まっての会です。鳥取県退職校長会は「教育尊重の気運を高め、鳥取県教育の振興に寄与する」た […]
(576) 池のクリーナー掃除
暖かくなり池にも藻や濁りが出てきました。池の水をきれいにするためウオータークリーナー掃除をしました。これで少しは蓮やメダカの居心地がよくなったかな。これから蓮の季節になります。今年はたくさん花が咲くか楽しみです。
(575) ホキ美術館名品展 他
琴浦経由で倉吉へ。途中、コナン付近で大勢の人が集まっているのを見ながら倉吉へ。倉吉も大勢の人で賑わっていました。陶芸館で小学生の孫達の作品を受け取り、「ホキ美術館名品展」へ。写実画のすばらしさを堪能しました。
(574) アミティエ 子ども図書館開設
アミティエで「昭和の犬ジョンとの約束」出版及び子ども図書館開設お披露目会が開催されました。平井鳥取県知事を始めたくさんの来場者で賑わいました。
(573) 櫻杯争奪相撲選手権大会(さくらずもう)
第44回桜ずもうが開催されました。コロナ禍のため佐渡ヶ嶽親方や力士はビデオメッセージでの参加でした。 開会式の後は中学生の部、小学生の部で熱戦が展開されました。
(571) 昭和の上井記録写真集「継【つなぐ】」発刊
昭和の上井記録写真集が完成し、上井地区の自治公民館加入世帯へ配布されました。139ページにわたる上井の記録を集めた貴重な写真集です。上井コミュニティセンター等においてあります。
(570) 広田市長就任式
4月11日(月)、広田市長就任式が議場で行われました。コロナ対応、元気なまちづくり、若者の声を聞くといった話がありました。 職員への訓示として、①明るく、正しく、楽しい職場②あいさつ③地域との関わり(自治公民館活動への参 […]