(489) アウトドア作業
気温が高くなると草木の成長が一気に進みます。 出来なかった作業、剪定、草刈り、樹木伐採作業など少しずつ時間をとって計画的に行っています。 自宅を含め3軒の庭、畑の手入れ等結構慌ただしいものです。 趣味の一環として10年ほ […]
(488) スポーツ大賞、倉吉文芸等表彰式
2月23日(日)、午前中倉吉未来中心で「令和元年度倉吉体育協会スポーツ表彰・日本海新聞ふるさと大賞2019」が午後からは倉吉交流プラザで「第64回倉吉文芸表彰式」がありました。 スポーツ大賞等では倉吉市体育協会スポーツ表 […]
(487) 山陰新幹線県中部議員連盟設立総会、一市四町議員の会講演会・懇親会
2月20日(木)、ホテルセントパレス倉吉で「山陰新幹線の早期実現を求める鳥取県中部議員連盟設立総会」を開きました。交通インフラの整備は地域の発展に直結する課題です。標記の会を一市四町の議員としてもめざし他機関と連携してい […]
(486) 倉吉メガソーラープロジェクト勉強会
1月22日(水)、メガソーラー倉吉(仮称)に係る勉強会がありました。 11月に会派で視察していたこと、工事に伴い住民の心配の声もあるということで参加しました。 県の職員の説明を聞いた後で質疑を行いました。 水害等の基準を […]
(485) 住民自治・公民館活動
1月18日(土)、インフルエンザの完治?ということで天神町役員会に出席しました。 本年度は、町の総務部長・女性部長・連絡係・班長をしています。役員をやっていると町内の様子もわかります。 活動を一覧にしてみると結構やること […]
(484) インフルエンザ罹患
誕生日の翌日の14日、何となく熱っぽく咳も出るので念のため病院を受診。 インフルエンザA型でした。そのため、予定の入っていた ライオンズクラブ新年号同例会(14日)、議会運営委員会、臨時議会、山陰新幹線整備促進倉吉市議会 […]
(483) 県立美術館公開プレゼン 免許証更新
1月9日(木)倉吉未来中心で鳥取県立武術館に関わっての公開プレゼンテーションが行われました。 2024年にオープン予定の美術館、美術館を一つの核としてまちづくりを進めるための3事業者の提案がありました。小ホールは満員、急 […]
(482) 鳥取中部ふるさと広域連合消防出初式
1月7日(火)、鳥取中部ふるさと広域連合消防出初式が行われました。一昨日の市消防団に続いてです。 中部地区の常備消防職員と14台の車両(はしご車、ポンプ車等)の分列行進や一斉放水がありました。 昨年、中部地区では34件の […]
(481)倉吉市役所第2庁舎開庁式
1月6日(月)、仕事始めです。 倉吉市では、鳥取中部地震の影響などもあり、本年1月より旧市街地に第2庁舎がオープンしました。 市民課や福祉課など市民生活に直接関わる部門を中心に改装した新庁舎での仕事始めとなります。 その […]
(480)倉吉市消防出初め式
1月5日、天神町河川敷で倉吉市消防出初め式がありました。 市内の消防団の皆さんが集合し、行進・一斉放水などが行われました。 仕事などを持ちながら火災や水害などの非常時にお世話になる皆さんです。 寒い中、50名ほどの一般の […]