(150) 視察(長野県南木曾町)
7月9日から11日まで、岐阜・長野・愛知に視察に行ってきました。 2日目は、宿場町で有名な長野県南木曾町妻籠宿の視察からです。視察の詳細については、報告書(トップページ「(105) 岐阜・長野・愛知視察報告」)に載せて […]
(149) 視察(岐阜県郡上市)
7月9日から11日まで、岐阜・長野・愛知に視察に行ってきました。 初日は、郡上踊りで有名な郡上市を視察しました。視察の詳細については、報告書(トップページ「(105) 岐阜・長野・愛知視察報告」)に載せています。 落 […]
(148) 鳥取県日中友好協会総会
議会も後半、教育福祉常任委員会、採決を残すのみとなりました。他委員会の様子をテレビで見たりする中、時間をつくって、家・畑・山古屋周辺の草刈り・剪定作業、草刈りや水やりとたまった作業をしています。庭園管理士の認定証書はも […]
(147) 慌ただしい週末 第60回倉吉市消防ポンプ操法大会
6月議会一般質問が終了、今週からの議案質疑・委員会(教育福祉)に向けての準備期間です。 梅雨に入りましたが、今年はやや空梅雨模様、草木の成長は早いものです。 自宅の庭の樹木の剪定、畑や山の古小屋周辺の草刈り・剪定と時間 […]
(146) SUN-IN未来ウオーク、上井地区同研総会・講演会
6月6日(土)、午前中SUN-IN未来ウオークに出かけた。会場(未来中心)にはあふれんばかりの人・人・人。 平井県知事、ノルディックスキーの荻原健二さんを始め大勢の人が集い出発式。コースごとに分かれて出発。5kmのコ […]
(145) 懐かしい顔・顔・顔
6月3日(水)、中部地区退職校長会総会と講演会、懇親会がありました。 総会・講演会には50名の参加があり、かつてお世話になったりして懐かしい顔・顔・顔の方が大勢いらっしゃいました。 講演会は、倉吉市中心市街地活性化協議会 […]
(144) 薬物乱用防止活動、上井地区青少年育成協議会総会・講演会
5月31日(日)、昨晩の久しぶりの雨も上がり、早朝から自治公民館の掃除。さすがこの時期、公民館廻りの草も伸びていた。草削りで草と格闘しながら汗だく。 公民館掃除終了後、未来中心に移動して「薬物乱用防止啓発活動」を行っ […]
(143) 水防・防災訓練
5月30日(土)、県の水防訓練に伴う避難訓練が行われました。10時30分の防災行政無線による放送後、近くの人が集まって公民館に集合、河北小学校へ移動しました。小学校では、説明を聞いた後、濃炎体験訓練、模擬地震体験(ぐらっ […]
(142) アイズ(5・6号)をお届けに③
アイズをお届けに歩いています。27日に西郷の一部地域、29日に小鎌・社の一部地域を回りました。 5月にもかかわらず、暑い日が続いています。熱中症警報が出ていることもあります。回っていると、子どもたちの田植えにであいました […]
(141) 小学校春季大運動会
今日(5月23日)は、市内14校の内、西郷・河北・明倫・上灘・小鴨・上小鴨・社・上北条・関金・北谷の10小学校で運動会が行われました。 春に運動会を行う小学校が多くなったのは知っていましたが、10校が今日でした。来週の土 […]