(100) 音楽の秋、校内音楽会
10月に入ると、音楽の秋として小学校では校内音楽会や学習発表会が行われます。この日のために練習してきた成果を大勢のお客様の前で披露します。緊張感の中にも嬉しそうに、張り切った子供達の姿が見られます。23日には上北条小学校 […]
(99) 青森県・東京視察番外編
10月20日(月)~22日(水)の2泊3日間、東北(青森県)・東京視察に出かけました。視察報告については、「ニュース(84)視察報告3」にも載せています。 視察報告(青森県・東京都) 左部分をクリックして下さい。 視察 […]
(97) ハス・メダカ池の今
昨年の冬頂いたハス、瓶で育てようかどうしようかと迷ったあげく20年ほど前まであった池(土を埋めた状態)を掘り起こした。大作業の後ハス(種から育てたものが多い)とメダカを飼う池に。 わずかに咲いたハスと100匹あまりが20 […]
(96) 倉吉市民大茶会
10月12日(日)、倉吉市民大茶会が開催されました。飛龍閣(打吹公園内)・成徳小学校体育館・倉吉市役所西玄関特設会場・くら用心(体験コーナー)の4カ所で行われました。そのうち、 倉吉市役所西玄関特設会場、 成徳小学校体育 […]
(95) 「国際平和ポスター展」、「人間国宝大坂弘道展」
秋は、幻術・文化、スポーツなど沢山の催し物が目白押しです。その中から2つ紹介します。 一つ目は、「国際平和ポスター展」です。中部地区の小・中学生が「平和」をテーマ描いたポスターを中部地区4ライオンズクラブ主催でパープルタ […]
(94) 神戸布引ハーブ園
パソコン教室主催のバスツアーで神戸布引ハーブ園に行きました。悪天候で午前中は閉園しているとの情報、ハーブ園で食事の予定でしたがロープウエイが止まっているので食事もできません。急遽予定を変更(主催者の皆さんご苦労様です)し […]
(93) 今週末も充実(市表彰式、駅伝、上井公でネイチャーゲーム)
今週も何かと慌ただしい週末でした。土曜日午前中は「倉吉市表彰式」、午後からは「倉吉女子駅伝」・「日本海駅伝」の開会式でした。 倉吉市の功労表彰、善行表彰に該当する皆さんへの表彰式でした。表彰されました皆様おめでとうご […]
(92) 安全祈願祭(灘手)
10月2日(木)、灘手工業用地貸工場建設工事安全祈願祭が行われました。灘手工オーダーメード業用地を整備してオーダーメード型の貸工場建築を行うものです。 この地には、すでにウッドプラスチックテクノロジー社が企業誘致として進 […]
(91) 市総合防災訓練
9月27日(土)、倉吉市総合防災訓練が行われました。「直下型 マグニチュード7.2 震度6弱」の地震が午前8時30分発生、午前9時上北条条地区で大規模火災発生(停電、断水発生)という想定でした。 地震発生に伴い、災害対策 […]