ニュース
<452> 公立保育所再編②
予算決算常任委員会で上程された内容について審議をしました。12月定例会で提案があったのは「測量設計」にかかわる2千万円余と用地購入に係る7600万円余でした。もう少しわかりやすい内容ということで資料提供がありましたが、出 […]
<451> 公立保育所再編①
公立保育所再編にかかわって12月定例会の補正予算案が修正の上可決されました。そのため、議会後内容説明を1月27日に保護者等関係者にすることとなっています。そこで、これまでの経過概要を振り返るとともに、12月定例会での提案 […]
<450> 定期監査
現在12月下旬間から1月末の日程で7日間定期監査(市の財務に関する事務の執行及び経営に関する事業の管理等が適正かつ効果的になされているかについて年1回期日を定めて監査)しています。監査には他に例月現金出納検査(会計管理者 […]
<449>1月議員懇談会
1月の議員懇談会が開催され、(1)鳥取県中部地域公共交通計画(2)打吹つながるモビリティのうつぶきループバス運行計画について説明を受けました。議員懇談会は、定例議会のない月に行政からの情報提供・説明を受けています。
<448> アイズ45・46号発刊
アイズ45・46号が発刊となりました。令和6年9月議会と12月議会の一般質問と、令和6年7月から12月までの活動を中心としています。発刊に当っては、印刷はこれまで通り東京の印刷会社での印刷/発送となりますが、新聞折込は鳥 […]
<443> 12月定例会が終了しました
12月定例会が12月2日(月)から12月18日(水)までの17日間で終了しました。その間予備日等もありましたが、第2次議会改革推進特別委員会や地区の防災研修会、友人の葬儀などもあり慌ただしい日が続きました。議案については […]
<442> 12月定例会がもうすぐ始まります
12月2日(月)から12月18日(水)の17日間、12月定例会が開催されます。日程、一般質問等については掲載のとおりです。それに先立ち、議案関係の説明も事前にあります。予算・決算、条例・一般案件、請願・陳情などあります。 […]
<441> 11月議員懇談会
11月議員懇談会が市役所大会議室で開催されました。内容は、掲載のレジメにあるとおりです。12月定例会前ということもあり、議員懇談会での説明・報告に関して一般質問を行う議員も多いと思います。12月定例会は12月2日から始ま […]
<439> 10月議員懇談会
10月議員懇談会が開催され、執行部より説明がありました。内容はレジメにあるとおり、①「議決を欠いた財産の取得」に係る再発防止策について ②令和7年度当初予算編成方針について ③第3期倉吉市中心市街地活性化基本計画について […]
<438> 9月定例会一般質問
明日から9月定例会が始まります。9月3日(火)から一般質問が始まりますが、今回はトップバーターです。今議会では、行政の最大の責務である住民の生命を守り、安心安全を保障するがテーマで「防災、福祉(健康寿命・放課後児童クラブ […]