ニュース

ニュース
(42)くらしよし倉吉「1つの宣言と5つの作戦」①

これまで、41回にわたって「くらしよし倉吉」を元気に、「住みたい、行きたい(訪ねてみたい)、帰りたいまち倉吉」へ  とするための各種情報発信をしてきました。内容的に重なっているものもありますが、おおむね次のようなものでし […]

続きを読む
ニュース
(41)総合計画22~行政経営②(財政)

事業には予算がつきものです。予算・決算など市の財政に関わる情報は市民にとってはあまり身近ではないようです。 市民意識調査「倉吉市では、予算(市税、地方交付税、国県支出金など)が効果的・効率的に使われていると思うか」という […]

続きを読む
ニュース
(40)総合計画21~行政経営①

倉吉市のメディアによる情報発信の状況については、全国的なランキングでは、倉吉市のホームページ公開度やわかりやすさといった面での評価は余り高くないようです。  市民意識調査「倉吉市では情報公開など市民に開かれた市政運営が行 […]

続きを読む
ニュース
(39)総合計画⑳~まちなか、住環境の整備

「くらしよし倉吉」は、これまでいくつかの資料(ランキングなど)で説明したように評価は高い「まち」となっています。伝建群を中心とした旧市街地、駅の新装なった倉吉駅周辺、それぞれが魅力アップの要因となっています。 しかし、旧 […]

続きを読む
ニュース
(38)総合計画⑲~安全なまちづくり

安心・安全なまちづくりについてです。私は現在、朝、子どもたちと一緒にボランティアとして河北小学校まで登校しています。たくさんの地域のボランティア・保護者の方が子どもたちと一緒に登校しておられます。10年ほど前全国で子ども […]

続きを読む
ニュース
(37)総合計画⑱~環境(ごみ処理)

ごみの処理についても、環境問題への関心が高まり、省エネ指向の中でごみの量は減ってきています。一人ひとりが心掛けることでごみも減らせます。では、このことが市や市民にとってどんなメリットがあるのでしょう。ごみの分別やゴミ出し […]

続きを読む
ニュース
(36)総合計画⑰~公共交通

公共交通機関の一つともいえるバスの利便性について市民意識調査でも多くの人が不便を感じています。中部地区の全行政や関係機関が話し合いをしてもなかなか満足のいく状況にはありません。それどころか毎年1億円以上の補助金を出さなけ […]

続きを読む
ニュース
(35)総合計画⑯~基本目標4(安全・安心で快適に暮らせるまち)

日々の生活をより豊かにするための取組は公助・共助・自助が相まって行われることが大切です。 例えば、道路網の整備や公共交通金であるバスの利便性、ごみの処理について、住環境の整備、災害への対応など行政だけでなく、地域住民が知 […]

続きを読む
ニュース
(34)くらしよし倉吉の魅力⑤~安心・安全な街第52位

誰もが気持ちよく暮らしていくためのまちづくり、買い物、道路・バスなどの公共交通、水道(水)、下水、公園、ごみ処理、防犯等々、当たり前のように思っていることも自治体の関わりが大きいものばかりです。自分の住むまちは、本当に住 […]

続きを読む
ニュース
(33)議会基本条例

議会運営を議会のルール化したのが「議会基本条例」です。 2006年に栗山町(北海道)で作成されてから平成24年12月末現在371の自治体で作成しています。県内でも、北栄町など5町で施行済で、境港市も作成に向けて準備を進め […]

続きを読む