<450> 定期監査
現在12月下旬間から1月末の日程で7日間定期監査(市の財務に関する事務の執行及び経営に関する事業の管理等が適正かつ効果的になされているかについて年1回期日を定めて監査)しています。監査には他に例月現金出納検査(会計管理者等の権限に属する現金の出納について、保管状況及び出納事務が適正になされているか、毎月例日を定めて検査)や決算審査(市長から審査に付された一般・特別会計や公営企業会計の決算及び証書類などの計数を確認するとともに、適正で経済的かつ効率的な予算の執行がなされているかを審査~この記事の写真もその一部です)等があります。定期監査では、あらかじめ出していた質問事項や各課の事業説明・質問をして監査、その結果を報告することになります。