(634) 月末、配布物受け・区分け・配布
11月30日(水)、毎月末は自治公民館に来る配布・回覧文書の受取・区分け・配布作業です。4年間総務部長・連絡係をやっていますが、半日から1日はかかる作業です。今月は年末に近いこと、県・市議会の文書もあるせいか各家庭への配布文書10,班毎の回覧文書等も10とものすごい量です。文書を作っている方は読んでもらいたいのですが「ほんとに読んでもらえるの?」という感じです。この日はシルバー人材センターから自宅へ10時前に文書が到着。私自身は10時から歯科治療(定期的なケア、ブラッシング指導)、三朝山荘の水道凍結策作業、上井コミュニティセンターでのマイナポイント出張申請・上井地区の文書受け取り、パソコン教室を終えてようやく天神町自治公民館で作業開始となりました。5つある班ごとに必要部数60を分ける、回覧文書を班ごとに分ける、自治公加入のアパート等の文書を28作る作業で3時間近くかかりました。外は暗くなり、配布は明日にすることにしました。自治公民館の役員体制や活動内容・やり方を変えるため1年かけて検討しているので、来年からはいろいろな面で改善されるものと思います。