第20回議会改革推進特別委員会
2022年11月23日
11月21日(月)、午後1時から第20回議会改革推進特別委員会を開催しました。今回は、議会BCP(業務継続計画)と議員定数について協議しました。議会BCPは自然災害や新型コロナなど様々な事が発生しても議会としての機能が継 […]
議会運営委員会(12月議会)
2022年11月23日
11月21日(月)、午前9時から12月議会に関わる議会運営委員会が開催されました。議案は、一般会計補正予算約5.3億、特別会計補正予算、条例・一般案件としては現在のところ「倉吉市保育条例の一部改正」(上井保育園、旧倉吉西 […]
12月定例会がもうすぐ始まります
2022年11月20日
12月定例会が12月5日(月)から12月19日(月)の15日間の日程で始まります。今回は、学校の適正配置に関わっての臨時議会も予想される中での定例会となります。一般質問は、1、学校の適正配置2,住みたい、行きたい、帰りた […]
議会基本条例説明(上井地区館長会)
2022年11月9日
上井コミュニティセンターで開催された11月上井地区館長会で議会基本条例案を含む議会改革の推進状況を説明させていただきました。開かれた議会とするため、議会改革推進特別委員会(委員長:藤井)が設置されてから10ヶ月余り。19 […]
タブレット研修会(サイドブックス)
2022年11月7日
議会改革の一環として取り入れたタブレット。議会で活用するための2度目の研修会を行いました。サイドブックスというソフトの使い方研修とLINEWORKSの基本操作研修でした。12月議会から使える場面を増やしていきたいです。