ニュース
タブレット導入、研修会

議会改革の一環としてタブレットの導入をしています。市民にわかりやすい議会、見える化を図っていこうと研修会も開催しました。これから委員会、本会議、視察、議員活動などでの有効な活用を徐々に進めていきます。

続きを読む
アイズ
アイズ特別号③-1号発刊

続きを読む
ニュース
議会改革推進特別委員会

9回目となる議会改革推進特別委員会が開催されました。「(1)議会基本条例案の作成(2)議会BCP案の作成(3)議会のタブレット導入・運用について(4)議員定数に関すること」の4つを調査・検討する委員会ですが、本日は議会基 […]

続きを読む
ニュース
中国市議会議長会

米子市のANAクラウンプラザホテルで中国市議会議長会が開催されました。中国5県の54市議会の正副議長で構成され、令和4年度は境港市が会長市、岡山市と倉吉市が副会長市です。議案では、各県から提出した議案が審議され、倉吉市が […]

続きを読む
ニュース
議会運営委員会、臨時議会、議員懇談会等

4月22日(金)は議会運営委員会、広田新市長になってからの初臨時議会、議員懇談会、議会改革推進特別委員会と会合が続きました。臨時議会では市長所信表明「①新型コロナの感染防止対策と疲弊した地域経済立て直し②活気あふれる元気 […]

続きを読む
ニュース
鳥取県市議会議長会定例総会

鳥取県市議会議長改定例総会が会長市である倉吉市のホテルセントパレスで開催されました。中国市議会議長会定期総会への提出議案について補足説明をしました。

続きを読む
ニュース
議会改革推進特別委員会

議会改革推進特別委員会は7名の委員で、開かれた議会とするため(1)議会基本条例案の作成(2)議会BCP案の作成(3)議会のタブレット導入・運用について(4)議員定数に関すること について調査・検討する委員会です。 12月 […]

続きを読む
ニュース
鳥取中部ふるさと広域連合議会終了

鳥取中部ふるさと広域連合議会が令和4年度事業・予算を採択して終了しました。 この議会は、鳥取県中部1市4町の広域事業(環境、消防、観光など)を共同で実施するもので、15名の議員で構成されています。 この中で、環境福祉委員 […]

続きを読む
ニュース
3月議会終了

令和4年度事業・予算を決める3月議会がすべての議案を採択して終了しました。 採択結果は次の通りです。

続きを読む
ニュース
3月議会始まる

2月25日(金)から3月16日(水)の20日間の日程で3月議会が始まります。 一般質問は3月1日(火)に、「令和4年度事業・予算」「教育のまちづくり」について質問します。

続きを読む