3月議会一般質問終了
2020年3月9日
3月2日より3月議会が始まっています。一般質問 2020.3月一般質問HP は3月3日に行いました。 「新型コロナウイルス対応」「市役所庁舎新体制」「認知症対策」です。 後日答弁等はアイズ26号に掲載させていただきます。 […]
2月議会運営委員会、議員懇談会
2020年2月22日
2月12日(水)、議会運営委員会と議員懇談会がありました。 議会運営委員会では3月定例会の議案についてが主なものでした。また、特別委員会(県立美術館整備推進調査特別委員会、中心市街地活性化調査特別委員会)の設置と常任委員 […]
地方議員研究会特別講座in博多
2020年2月9日
1月27日(月)・28日(火)の日程で福岡市で研修をしてきました。 「医学博士が教える認知症対策特別講座」と「我が国が直面する学校統廃合特別講座」で、講師は日本公共経営研究所代表 宮本正一氏でした。 いずれの講座も倉吉市 […]
議会だより編集委員会
2020年2月9日
議会だより「白壁」の編集委員会が1月27日(月)と2月5日(水)ありました。 年4回の定例会ごとに発刊の「白壁」、委員5名と事務局で編集作業を行っています。 原稿書きや提出された原稿チェックや編集を3・4回の委員会で行っ […]
研究フォーラムイン高知
2019年11月2日
10月30日・31日の2日間、高知市で全国市議会議長会研究フォーラムであり参加しました。 全国から約2200名の参加者があり、議会改革・開かれた議会といった内容について研修しました。 視察報告(高知) のとおり、基調 […]
2019年度第2回議会報告会
2019年10月26日
10月23日(水)、小鴨公民館で2019年度第2回議会報告会を開催しました。 会派「くらよし」が主催する「市民と議員が語り合う会」として行っています。 メンバーの自己紹介、議会についてのプレゼン説明の後、参加者からのご意 […]