<139> 視察報告(静岡県、神奈川県、東京都)
10月19日(水)から10月21日(金)の日程で、静岡県静岡市~神奈川県鎌倉市~東京都千代田区・台東区・墨田区に視察を行いました。 派遣報告HP(静岡・神奈川・東京) テーマは、 (1)静岡市 全国市議会議長会フォーラム […]
<138> 鳥取県中部地震に関する報告③
地震による市内の避難状況が明らかになるにつれ,その被害の甚大なことがわかる。市内の観光地・伝統的建造物群の並ぶ旧市街地、市営体育施設や文化施設、県の倉吉未来中心などを視察したり職員の説明を受ける度にその被害の甚大なことを […]
<137> 鳥取県中部地震に関わる報告②
10月24日(月)から市内の小中学校再開、様々な不安をかかえながらであったが学校再開が日常を少しでも取り戻すきっかけにになるという判断。避難所と併せての学校もある。特に学校施設等被害の大きかった学校、学校生活に大きく関わ […]
<136> 鳥取県中部地震に関わる報告①
10月21日(金)に発生した鳥取県中部地震において被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 地震発生から10日が経ちましたが、昨日の震度4をはじめ余震が多発し予断が許せない状況です。また、市内の避難所には計17施 […]
<135> アイズ11・12合併号発刊
アイズ11・12合併号 を発刊することができました。 「くらしよし倉吉スカイ作戦」の一環として6月議会一般質問では(4)~出産・子育て 9月議会では(5)「住みよさランキング安心度1位の都市は?」をテーマにしました。 あ […]
<134> 9月議会終わる
9月議会が,本日(9月29日)終了しました。平成27年度歳入歳出決算の認定、平成28年度一般会計補正予算、陳情、人事案件(人権擁護委員、教育委員)等がそれぞれ認定、採択等されました。 教育福祉常任委員会に関わる議案等は、 […]
<133> 9月議会はじまる 一般質問、議案質疑
9月議会が始まりました。一般質問では、安心・安全なまちづくりをテーマに、バリアフリー、介護(予防)、小学校再編について質問しました。議案質疑では、平成27年度決算、平成28年度9月補正予算に関連して質問をしました。 今週 […]
<132> 明日から9月議会
明日から9月議会が始まります。 9月5日(月)は議案上程、9月6日(火)から9月8日(木)は一般質問、9月12日(月)と9月13日(火)は議案に対する質疑、9月15日(木)からは常任委員会で9月29日(木)が最終日となり […]
<131> 福山市、倉敷市行政視察
倉吉市議会中心市街地活性化調査特別委員会のメンバーで8月24日(水)~25日(木)の2日間行政視察に出かけました。 福山市では福山駅周辺地区中心市街地活性化とふくやま美術館を視察しました。 中心市街地活性化推進事業を中核 […]
<130> 大分県(別府、大分、臼杵、中津)視察報告
派遣報告(大分県:HP) 7月19日(火)から7月21日(木)の日程で、大分県別府市~大分市~臼杵市~中津市に視察を行いました。 テーマは、(1)別府市 鉄輪温泉地区まるごと再生 (2)大分市 美術館建設の経緯、運営状況 […]