<129> 7月議会運営委員会
7月14日(木)、議会運営委員会が開催されました。議題は、「9月議会」についてと「議会だより」についてでした。 9月議会については、上記日程のとおりで9月5日(月)から9月29日(木)までの25日間です。 議会だよりにつ […]
<128> 6月議会(2016)が始まります
6月議会が、6月13日(月)~6月30日(木)の日程ではじまります。 一般質問では、2日目<6月15日(水)>の会派のトップバッターとして質問します。 6月議会通告 6月定例会 ◎くらしよし倉吉スカイ「住みたい、 […]
<127> 福井・七尾・東近江視察(教育福祉常任委員会)
5月25日(水)から5月27日(金)の日程で、福井県福井市~石川県七尾市~滋賀県東近江市に教育福祉常任委員会の視察を行いました。テーマは、「学力向上」「地域包括ケアシステム」「学校の統廃合」でした。 派遣報告(福井、七尾 […]
<126> 議会運営委員会、4月議員懇談会
議会運営委員会(6月議会日程等) 4月21日(木)、議会運営委員会と議員懇談会が開かれました。議会運営委員会では、主に6月議会日程が協議・決定しました。6月議会の期間は、6月13日(月)から6月30日まで絵 […]
<125> 島根原子力発電所視察
4月18日(月)、島根原子力発電所の視察を行いました。 島淵源視力発電所の概要と安全対策について説明を受けた後、実際に施設の見学をしました。 島根原発には3つの発電炉がありますが、第1は廃炉、第3は建設中、第2は休止状態 […]
<124> アイズ10号発刊
「アイズ」10号 を発刊することができました。 3月議会一般質問では、「くらしよし倉吉スカイ作戦(3)~まちづくり」をテーマにしました。現状を把握するとともに、5年後及び10年・20年後を見通して、倉吉駅周辺・打吹地区の […]
<123> 兵庫県豊岡市視察報告
3月28日(月)から3月29日(火)まで、兵庫県豊岡市に視察に行ってきました。 視察内容につきましては、 派遣報告(豊岡) に載せていますが、かばんを活かしたまちづくり事業(宵田商店街振興組合)、民活で魅力あるまちづくり […]
<122> 議案質疑終わる
28年3月議案質疑概要 3月議会も一般質問、議案質疑が終わり、11日からの各常任委員会(教育福祉常任委員会は17日と18日の2日間の予定)、最終日の採決を残すこととなりました。 議案質疑は、今3月議会は3日間。平成27年 […]
<121> 視察報告(高知、香川、徳島)
派遣報告(高知、東かがわ、吉野川、阿南) 2月24日(水)から2月26日(金)まで、高知県高知市、香川県東かがわ市、徳島県吉野川市、徳島県阿南市に視察に行ってきました。高知県立美術館(高知市)、土曜授業(東かがわ市)、学 […]
<120> 3月定例会が始まった
28年3月一般質問(まちづくり) 平成28年度予算などを審議する3月定例会が2月29日(月)から3月24日(木)の日程ではじまりました。 今回の一般質問では、「くらしよし倉吉スカイ作戦(3)」として、まちづくりについて質 […]