ニュース
<65> 市民意識調査(平成22年度~平成25年度)

市民意識調査~毎年6月頃実施(市内在住の20歳以上2000名対象、約半数の回答あり)の結果が出ました。 倉吉市の市民意識調査も平成23年度から総合計画にあわせた内容のものが多く、その結果が倉吉市のホームページに平成22年 […]

続きを読む
ニュース
<64>3月議会の日程決定

「平成26年3月第2回倉吉市議会定例会」(左部分をクリックしてください)の日程が決まりました。 今回は、倉吉市長選挙(投票日は3月30日)があるため、例年よりも早く、3月議会とはいっても2月25日からとなりました。 3月 […]

続きを読む
アイズ
<63>「アイズ」発刊!!

市議会議員となって3ヶ月が過ぎようとしています。私にとっての初議会である平成25年12月第6回市議会定例会も終わりました。議員としての活動や議会・行政の様子を知っていただくことが私にとって重要な役割だと考えます。様々な会 […]

続きを読む
ニュース
<62>5つの姿勢と5つの作戦

「くらしよし倉吉」を元気に、「住みたい、行きたい、帰りたいまち倉吉」へするため、これまで「5つの姿勢」 藤井たかひろの姿勢(5つのキーワード) ○現場主義 ○情報公開 ○柔軟な思考 ○選択と集中 ○ブレない政治 と、実践 […]

続きを読む
ニュース
<61>日本「住みたい田舎」ランキング2014で総合5位

今年も日本「住みたい田舎」ランキング2014(左部分をクリックしてください)が発表されました。倉吉市は2014年総合第5位でした。昨年に引き続きベスト5入りです。ちなみに、鳥取県内では鳥取市、倉吉市、岩美町、若桜町、智頭 […]

続きを読む
ニュース
<60>新市建設計画の変更に関連して

市のホームページに「新市建設計画の変更について」がアップされました。12月定例議会で議案質疑の中で下記のような質問をしています。上の「新市建設計画のへんこうについて」と下記の質疑及び関連資料平成31年度までの財政計画をご […]

続きを読む
ニュース
<59>12月議会採決

平成25年12月議会最終日(12月16日)には、議案の採決が行われました。限られた期間の中(12月1日「12月定例議会が始まります」参照)で質疑・審議したものを採決するわけですから結構ハードです。予算に関わるものですから […]

続きを読む
ニュース
<58>平成25年12月議会報告① 一般質問、議案質疑

行政サイドから関わった経験はあっても議員としては初めての議会、なかなか慣れない面もありましたが、新人議員として次のような質問をさせていただきました。 <一般質問>  平成25年12月3日(火) 会派市民の藤井隆弘でござい […]

続きを読む
ニュース
<57>政治家と公職選挙法

年始のあいさつとして定着している年賀状(最近ではメールなどによる年始のあいさつもありますが)、公職選挙法では次のようなきまりがあります。 「政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは […]

続きを読む
ニュース
<56>12月定例議会が始まります

明日(12月2日)より12月定例議会が始まります。日程は次の通りです。12月定例議会日程 (左をクリック) 1日目は、市長より「議案の上程、提案理由の説明」があります。3日から5日の3日間は一般質問です。内容は次の通りで […]

続きを読む