ニュース
<405> 1月17日全員協議会

1月17日(水)、臨時議会終了後全員協議会が開催されました。「全員協議会」は、定例会に準じて執行部よりの説明・議員からの質問協議をおこなうもので、議事録も作成されます。「議員懇談会」も執行部の説明を受けることに変わりはあ […]

続きを読む
ニュース
1月臨時議会

1月17日(水)、午後からは1月臨時会とそれに先だって議案説明会が開催されました。市長、議長の新年の挨拶の後、議案が上程されました。資料のとおり、主な議案は、低所得者支援及び定額減税補足給付金と倉吉未来中心周辺整備事業で […]

続きを読む
ニュース
第2次議会改革推進特別委員会(第3回)

1月も下旬となりました。今年の風邪は結構やっかいで、コロナでもインフルでもなかったのですが、咳、痰、鼻など熱は無いものの体調不良が続いた人も多いようです。そのような中、1月17日は午前中に第2次議会改革推進特別委員会、午 […]

続きを読む
アイズ
アイズ41・42号発刊

議員任期も2年が過ぎ、後半となりました。これまでの2年間を振り返るとともに、これからの2年間の活動・抱負を「アイズ41・42号」でまとめてみました。また、9月定例会と12月定例会の一般質問内容の要旨も載せています。「アイ […]

続きを読む
ニュース
12月定例会一般質問④「高齢者防災・福祉」

12月定例会一般質問の4項目目は、「高齢者防災・福祉」に関わる質問でした。時間の関係で「認知症」に関わる内容は出来ませんでしたが、このことは別の機会にしっかり質問したいと考えています。今回は、上井地区の75歳以上の高齢者 […]

続きを読む
ニュース
12月定例会一般質問③「学校再編」

12月定例会一般質問の3項目目は「学校再編」でした。小学校の校名問題については、昨年の6月以降、特に9月議会・12月議会・1月臨時議会等で審議を重ねてきました。このことに関わる顛末はこれまでホームページに掲載した内容と添 […]

続きを読む
ニュース
12月定例会一般質問②「保育所等再編」

一般質問の2項目目は、公立保育所の再編に関わってです。子どもの数が減少する中で、公立保育所はもちろん、市全体を含めた幼児教育のビジョンが必要となっています。入所者数、職員配置、施設等よりよい幼児教育はどうあるべきなのかを […]

続きを読む
ニュース
12月定例会一般質問①「ガバナンス」

12月定例会一般質問は、初日の3人目となりました。今議会の前に会派の再編成があり、会派「やらいや」が9名で届け出をし、一般質問は7名(議長を除く)で行いました。今回の一般質問では大きく分けて4つの項目の質問をしました。は […]

続きを読む
ニュース
12月定例会終了

12月定例会が終了しました。12月4日(月)から12月20日(水)までの17日間でしたが、今議会から「予算決算常任委員会」が新しく設けられ、3つあった常任委員会も2つになりました。条例案件・一般案件の他、3回の補正予算が […]

続きを読む
ニュース
(396) 11月臨時議会(10月から)

9月定例会以降12月定例会までの間、今年は任期の折り返しということもあり11月臨時議会がもたれました。新聞記事から取り上げてみても、10月から倉吉市に関わる様々な動11月臨時会では11月臨時会では、予算案件では3件(倉吉 […]

続きを読む