ブログ
(278) 短大こども園の子どもたちと植樹

3月15日(水)、大平山公園で短大付属こども園の子どもたちと植樹作業をしました。NPO法人未来の主催事業に、短大こども園と倉吉北ライオンズクラブが協力したものです。 大平山公園では10月21日の鳥取中部地震の影響で、井戸 […]

続きを読む
ブログ
(277) 3月12日(日) 春、創作文華展 ありがとう祭 

暖かな春の日の1日、午後外へ。 大平山へ。3月15日(水)に短大こども園の園児や保護者さんなどと植樹(山桜とブルーベリー)や会食をするための準備です。当日は残念ながら議会で参加できませんが、植樹をする場所にポールを立てて […]

続きを読む
ブログ
(276) 3月議会始まる。中学校卒業式、倉吉復活祭!

3月6日より3月定例議会が始まりました。3月7日からは一般質問が行われました。 3月10日(金)には市内5中学校で卒業式が行われました。河北中学校の卒業式に参列しましたが、厳かな中にも中学生たちの成長をしっかりと感じさせ […]

続きを読む
ブログ
(275) 2月逃げる、3月去る~この1週間 

「2月逃げる、3月去る」と言います。 3月議会勉強会、倉吉北高校卒業式・政治団体収支報告書提出・北ライオンズクラブ例会・アイズ市内配送依頼、倉吉うつぶきライオンズ会長葬儀、北ライオンズクラブ理事会、北ライオンクラブメンバ […]

続きを読む
ブログ
(274) 地震、大雪のつめあと

2月26日(日)、大平山公園と三朝高原に行ってみました。 大平山公園では、大きな木が何本か途中から折れていました。ライオンズの泉のモニュメントもよく見ると10cmあまり横ずれしています。水をためた池も沈没と陥没があり、水 […]

続きを読む
ブログ
(273) ガバナーズアワード選考会

2月25日(土)、岡山商工会議所でライオンズクラブ国際協会336-B地区「上半期ガバナーズアワード選考会」がありました。 鳥取県・岡山県のライオンズクラブの各地区から選ばれた18クラブのアクティビティ(活動)について、プ […]

続きを読む
ブログ
(272) 倉吉市スポーツ大賞、この1週間

雨水も過ぎ、段々と春らしくなる季節ですが、今年の歩みは遅い感じです。 3月議会を控え、一般質問の聞き取りや準備にかかっています。ただ、何となく気ぜわしい。倉吉市体育協会スポーツ表彰式、合同懇談会19日(日)、お世話になっ […]

続きを読む
ブログ
(271) 復興祈念フォーラム

2月18日(土)、エキパル倉吉多目的ホールで「復興祈念フォーラム」が開催されました。 「志民と志金で進める地方創生(震災から福興、そして未来へ」という演題で、総務省自治財政局 木村敬 理事官(元鳥取県財政課長、前熊本県総 […]

続きを読む
ブログ
(270) 第61回倉吉文芸表彰式

2月18日(土)、倉吉交流プラザで第61回倉吉文芸表彰式が行われました。 来賓代表として、次のような 倉吉文芸挨拶 挨拶をさせていただきました。 応募は全体で1240作品でした。賞状授与、挨拶、講評と続きました。 受賞者 […]

続きを読む
ブログ
(269) 2月は逃げる・・・

  「2月は逃げる」という言葉もあるように、結構いろいろとやることがあります。 視察、3月議会準備、延び延びになっていたアイズの配布、卒業文集原稿提供、各種表彰式、ライオンズ関係等々。 2月3日(金)、大明倫会。明倫小学 […]

続きを読む