ブログ
(258) 地震後四週目

鳥取県中部地震発生から四週目に入りました。地震による被害の大きさを改めて感じるとともに復旧・復興に向けての取組が徐々に進みつつあると感じた一週間でした。 月曜日には議員懇談会(地震に関する専決予算が中心)がありました。火 […]

続きを読む
ブログ
(257) 青少年の森整備作業

11月12日(土)、伯耆しあわせの郷・青少年の森で樹木のプレート付け替え作業を行いました。 青少年の森では伯耆しあわせの郷を中心としてぐるりと囲うように整備されていてハイキングコースにもなっています。 上北条地区の方、鳥 […]

続きを読む
ブログ
(256) 鳥取県小学校音楽研究大会

11月11日(金)、河北小学校で鳥取県小学校音楽研究大会が行われました。 本来なら倉吉未来中心を主会場に、保幼、小、中、高など各校種が集まり中国四国地区の大会を開催予定でした。しかし、今回鳥取県中部地震の影響で中止となり […]

続きを読む
ブログ
(255) 倉吉北ライオンズクラブ公開環境講座

11月8日(火)、ホテルセントパレスで倉吉北ライオンズクラブの例会と公開環境講座が行われました。 10月21日(金)発生した地震の影響もあり、例会にも都合が付かず欠席された方もありました。例会に引き続き行われた公開環境講 […]

続きを読む
ブログ
(254) 今日の倉吉市役所周辺

11月1日(火)、今日から新しい月です。地震に関する対応等で遅れてしまっていた視察報告書を市役所に持って行く。 西玄関前には,「住家被害報告」を出す人が手続きをされている。「土日は少なかったが昨日今日と多い」と受付の職員 […]

続きを読む
ブログ
(253) 視察~東京オン

10月21日(金)は東京都内の諸施設視察や要望活動でした。靖国神社、東京都江戸東京博物館、国立西洋美術館等を訪問しました。さすが、東京。どこに行っても人が多い。でも、インバウンドの観光客でもお年寄りの方でも赤ちゃん連れで […]

続きを読む
ブログ
(252) 視察~鎌倉オフ

10月21日(金),発生した鳥取県中部地震で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。 10月19日(水)から10月21日(金)の間、静岡・神奈川・東京に視察に行きました。(こちらの報告は別途していますのでご覧下さ […]

続きを読む
ブログ
(251) ボランティア活動 国際平和ポスター、大平山公園藤棚剪定

10月28日(金)、パープルタウン催事場でライオンズクラブ国際協会主催の「国際平和ポスターコンテスト」が10月28日(金)から11月3日(木)まで開催されています。当初は1週間前の予定でしたが展示準備最中に鳥取県中部地震 […]

続きを読む
ブログ
(250) 大平山公園藤棚剪定作業

10月18日(火)、大平山公園の藤棚の剪定を行いました。 大平山公園は、春には桜の花がきれいに咲きます。公園の入り口には、倉吉北ライオンズクラブが設置したライオンズの泉(飲料できます)や四阿もあります。倉吉北ライオンズク […]

続きを読む
ブログ
(249) 上井神社例大祭、多度津町議会訪問

10月17日(月)、午前11時から上井神社で例大祭が行われました。ういきぺでぃあによると、「例大祭とは、神社で毎年行われる祭祀のうち、最も重要とされるもののことである。例大祭は年一回、多くは祭神や神社に特別の由緒のある日 […]

続きを読む