ブログ
(180) 視察in京都

 滋賀県草津市より京都へ。(視察内容は視察報告に詳細を入れています。) 晩秋の京都及びその周辺の様子のみ、こちらでは紹介します。 多くの観光客と京都の自然と風情。さすがです。

続きを読む
ブログ
(179) 視察in草津

11月12日(木)、東京から新幹線で米原、東海道線で草津まで移動する。 草津まちづくり株式会社と草津市役所の方からまちづくりについてのお話や現地見学。(詳細は報告書) 東海道53次の宿場町でも会った草津。本陣にはその当時 […]

続きを読む
ブログ
(178) 東京視察(日展、要望活動、東京で鳥取牛・北条ワイン)

11月11日(水)から11月13日(金)の3日間、視察に出かけました。1日目は東京でした。 羽田空港到着後、六本木国立新美術館で日展を鑑賞。絵画、彫刻、書など12000点あまりの作品に圧倒される。 午後は永田町。県選出の […]

続きを読む
ブログ
(177) 晩秋・紅葉 この一週間

 11月に入り、朝晩は寒さを感じる季節となりました。アイズの配布もようやくめどがつきました。12月議会に向けた準備もあわせて行っています。 この一週間は、アイズ配布に加え、河北中学校の校内文化祭、紅葉狩り(三徳山方面)等 […]

続きを読む
ブログ
(176) 秋まつり(あげい祭、上北条まつり)

 11月1日(日)、市内各地で秋(地区)まつりが開催されました。その中で、上井まつりと上北条まつりに出かけました。上井まつりでは、開会行事の後河北小学校、上井保育園、河北中学校などのステージ発表がありました。公民館内では […]

続きを読む
ブログ
(175) 人がいっぱい 10月25日(日)② 倉吉はえん祭他 

   10月25日(日)、午後から新日本海新聞社中部本社ホールで「男女共同参画推進人材育成協働事業 女性の社会参画が地域の未来を決めるフォーラム」に参加。男女共同参画に関する調査報告や基調講演を拝聴する。  午後2時から […]

続きを読む
ブログ
(174) 10月25日(日) 人がいっぱい未来中心

 10月25日(日)、今日は1日慌ただしい日でした。  午前8時から班の皆さんと一緒に約1時間自治公民館の清掃活動、その後場所を倉吉未来中心に移してライオンズクラブ合同の献血を呼びかける活動をしました。  未来中心では広 […]

続きを読む
ブログ
(173) 竹林・タケノコ フォーラム

 10月24日(土)、伯耆しあわせの郷で「竹林・タケノコ フォーラム」が開催されました。 「竹やぶは宝の山だ! ~ニョキッとタケノコ、地域がスクラム~」というテーマで、竹林をきれいにしてタケノコをたくさん作る。出荷、加工 […]

続きを読む
ブログ
(172) 国際平和ポスターコンテストinパープルタウン

続きを読む
ブログ
(171) 上北条小学校音楽会

 10月17日(土)、午後から上北条小学校音楽会があり出かけました。3年前まで勤務していた学校で、4年生以上は知っている子供達、その成長ぶりも楽しみでした。会場には沢山の保護者・地域の方々、懐かしい人達と会話をしながら開 […]

続きを読む