<91> 第4回 中心市街地活性化調査特別委員会

1月26日(月)、中心市街地活性化調査特別委員会が開催されました。

第4回となる今回は、倉吉市中心市街地活性化協議会タウンマネージャーの麻田雄一氏との意見交換会でした。

麻田氏の「もういちど、倉吉の時代」と題したプレゼンテーション「産業振興のもう一度」「教育のもう一度」「生活のもう一度」を拝聴し、その後委員との意見交換をした。全国でも100を越える自治体がこの事業に取り組んでいる。顕著な成果を得るのは難しい面があることは承知はしていたが、イノベーションという切り口で倉吉をもう一度元気なまちづくりを進めていかなければならない。タウンマネージャーの力を借りながら、官民一体となり、「くらしよし倉吉を元気に す・い・か(住みたい、行きたい、帰りたい)のまちとするため、市議会議員として努力していきたい。

市報12月号にも掲載されていましたが、中心市街地活性化についての記事も載せておきます。

あなたはどんなまちを望んでる?   あなたはどんなまちを望んでる?2  (左部分をクリックして下さい)