ブログ
(689) 倉照明器具照明器具プレート披露式・「前田寛治大賞」表彰式とギャラリートーク

倉吉博物館で、照明設備改修事業御寄付顕彰プレート披露式が行われました。博物館の照明設備改修事業を進めていますが、この改修事業に賛同いただいた課(株)エースパック様より企業版ふるさと納税を活用して1000万円の寄付をいただ […]

続きを読む
ブログ
(688) 河北中学校運動会

9月9日(土)、倉吉市内の中学校で運動会が行われました。近くの河北中学校に出かけて、様子を見てきました。コロナ禍で地域の方も見に来られるのは久しぶり、子ども達の真剣な走り、演技と応援の保護者や地域の人たちの姿が見られ楽し […]

続きを読む
ブログ
(687) 里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会

コロナ等のため久しぶりの開催となった里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会が県立体育文化会館で開催されました。鳥取県内限定でしたが、小学校と中学校の剣道剣士達が一堂に会しました。開会式に参加しましたが、選手はもとより関係者の […]

続きを読む
ブログ
(686) 大平山公園

倉吉駅から鳥取短期大学・鳥取看護大学を過ぎ、しばらく道を上ったところにある大平山公園。河川敷等から土砂を搬入、運動広場やいこいの場所として再開予定です。この公園にはソメイヨシノ桜も植えられ見晴らしもよい場所です。しかし、 […]

続きを読む
ブログ
(685) 台風7号被害

鳥取市や三朝町に大雨特別警報が発令され、多くの被害が発生した台風7号。台風通過の翌日に倉吉市内や三朝町、湯梨浜町を車で回ってみました。三朝町では台風通過から1日たっていましたが、川に様々な洪水の形跡があったり道路が削られ […]

続きを読む
ブログ
(684) 長女家族の来倉

お盆を挟んで日本列島をおそった台風6号と台風7号、その間に北九州から長女家族が倉吉にやってきました。台風6号で新幹線が再開した8月10日の午前から台風7号が鳥取県内に多大な被害を与えた8月15日の前日まで長女家族は台風の […]

続きを読む
ブログ
(683) 倉吉飛天花火

打吹まつりのフィナーレをかざる飛天花火。5000発の打ち上げ・仕掛け花火が倉吉の夜空にきれいに花開きました。今年の夏は久々の集いのまつり、じんしょも復活、さらによい年になりますように。

続きを読む
ブログ
(682) 打吹まつり

8月5日(土)・8月6日(日)の2日間、第45回倉吉打吹まつりが開催されます。4年ぶりの通常開催で、今年は62年ぶりに「じんしょ」が復活しました。「じんしょ」といえばお隣の三朝町のイメージがありますが、元々は倉吉市の方が […]

続きを読む
ブログ
(681) 石田前市長叙勲祝賀会

石田耕太郎前倉吉市長の叙勲祝賀会が倉吉シティホテルで開催されました。平井県知事や鳥取県選出の国会議員、中部地区の首長や議員、財界人など140人ほど集まり、お祝いをしました。3期12年の間には、鳥取中部地震をはじめとした災 […]

続きを読む
ブログ
(680) 蒜山にドライブ 

久しぶりに蒜山に行ってみました。平日でしたが、コロナの5類移行と学校も夏休みということでそこそこの人出でした。ひるぜんジャージーランド(敷地内には、ジャージー牛の育成牧場をはじめ、レストラン、乳製品工場、ドッグランなどが […]

続きを読む